Letsnewz.

Letsnewz.

台湾ドル高騰がTSMCの利益に影響、張忠謀の予測

台湾ドル高騰がTSMCの利益に影響、張忠謀の予測

新台湾ドルが最近大幅に上昇し、2日には米ドルに対して31.064元で取引され、単日で9.53角の上昇、3%以上の増加を記録しました。これは資金の流入を示している一方、米ドルで計算された輸出業者、特に半導体業界には負の影響を与える可能性があります。

TSMCにおいては、新台湾ドルが1%上昇するごとに営業利益率が0.4ポイント減少するとの市場の見積もりがあります。第二四半期の運営目標は変更せず、284億〜292億米ドルの売上高、57〜59%の粗利益率、47〜49%の営業利益率を維持する見込みですが、もし為替レートが32.5元の予想からずれると、利益に圧力がかかるでしょう。

張忠謀は、台湾の半導体業界の大半の収益が米ドルで計算された国際契約から来ており、為替レートの上昇は実質的な収益を減少させると指摘しています。TSMCの収益が米ドルである一方、コストの80%は台湾ドルで支出されています。このため、米ドルを換金した台湾ドルが減少する場合、固定支出が変わらなければ、必然的に利益が圧迫されます。