Letsnewz.

Letsnewz.

外資が1日で620億売却、台股で5銘柄が大打撃

外資が1日で620億売却、台股で5銘柄が大打撃

財経センター/余国棠報道

台湾株式市場は、昨日の上昇傾向を継続できず、今日の取引で160.33ポイント下落し、19,478.81ポイントで終了しました。下落率は0.82%、取引高は2,411億元でした。米国大統領トランプが再度、連邦準備制度理事会の議長パウエルを解雇する意志がないことを示し、中国への関税を50%-65%に引き下げることを検討していると伝えられたにもかかわらず、市場の気分は依然としてネガティブで、外資は引き続き売り越して、台湾株式市場に影響を与えました。

外資は1日購入した後、620億元を転売し、自営業者も358億元の調整を行い、投資信託が逆に194億元の買い越しを行いました。三大法人の合計売り越しは785億元で、市場の信頼感は完全には回復していないことを示しています。

今日の売り越し上位5銘柄は、联电(2303)、鸿海(2317)、玉山金(2884)、群创(3481)、友达(2409)です。联电は15,866張売り超え、株価は1.7元下落して43.4元、下落率は3.77%でした。鸿海も10,036張大規模に売られ、株価は2.5元下落し136.5元、下落率は1.8%となりました。また、群創と友达の株価はそれぞれ1.39%と2.82%下落しました。

一方、外資により買い越しされている銘柄は南亚科(2408)、新光金(2888)、台积电(2330)、万海(2615)、欣銓(3264)で、南亚科は11,371張の最高買い越しを記録しましたが、株価も1.2元下落して37.4元、下落率は3.11%であるため、資金が入っていますが株価は安定しません。

台积电は4,125張の買い越しを得ましたが、株価も9元下落して864元、下落率は1.03%で、大局の負担となっています。万海は0.2元上昇して81.8元で取引され、上昇率は0.25%で、欣銓は最も注目され、4元上昇して74元、上昇率は5.71%でした。

トランプの良いニュースが支えとなり、電子株は依然として外資調整に直面し指標のパフォーマンスを引き下げています。アナリストの周経翔は、今日の台股の高開後の反落は多くの銘柄が昨日の長い陰線をも飲み込んでいると指摘しました。これが短期的に外資の動向と国際情勢の変化を注意深く観察する必要があることを投資家に伝えています。