産油国の増産で国際原油価格が下がる 台湾のガソリン価格は明日1.1元の値下げ

産油国が生産を拡大することを決定し、国際原油価格が下落しました。台湾中油は明日からガソリンの価格を1.1元引き下げることを発表しました。
石油輸出国機構(OPEC)とその同盟国(OPEC+)は最近の会議で、6月から日量41.1万バレルの増産に合意しました。この増産の規模は先月の発表と同じです。国際原油価格は金曜日(2日)に1%以上下落し、3月末以来の最大の週間下落幅を記録しました。
国際原油価格が下がる中、中油は昼に発表し、明日(5日)から国内のガソリンとディーゼルの価格をそれぞれ1.1元と1.4元引き下げるとしています。
台湾中油は、明日午前0時からガソリンとディーゼルの価格をそれぞれ1.1元と1.4元引き下げ、参考小売価格は92無鉛ガソリンが1リットル27.2元、95無鉛ガソリンが28.7元、98無鉛ガソリンが30.7元、スーパーディーゼルが25.7元です。
中油によると、今週の国際原油価格が下落し、新台湾ドルが米ドルに対して上昇したため、浮動価格調整メカニズムに基づき、ガソリンとディーゼルの価格はそれぞれ1.1元と1.4元引き下げるべきであり、現在の価格はアジアの近隣諸国(日本、韓国、香港、シンガポール)を下回っているとのことです。また、計算の結果95無鉛ガソリンの価格は30元を下回り、安定措置の発動基準には達していません。
114年4月末までの累計で、台湾中油は約41.16億元を吸収しています。
Recent News
金価格下落の理由が明かされ、蔡正元が将来の動向を予測
- 2 May, 2025
台湾株式市場が915ポイント急騰、市場価値66兆突破 半導体セクターが資金を強力に吸収
- 5 May, 2025
新台湾ドルが30の大関を守る、美債ETF群が回復し取引量が急増
- 6 May, 2025