大綜の株価が70%急上昇!台積電の工場建設需要に支えられ、3月の売上は329%増

システム統合大手の大綜(3147)は、4月初めに年初線を再テストした後、迅速に反発しました。KD指標は上昇を続け、MACDは負から正に転換。昨(23日)は連続5日間上昇し、21.2%の上昇率を記録しました。取引量は1.2万株に達し、株価は234元で引けました。アメリカ株の影響で、台股は4月9日に1,068ポイント急落し、大綜は137.5元という年間最低点に達しましたが、今では97元上昇し、累計70%の上昇を記録しています。
台積電(2330)の建設需要が好調で、大綜は昨年、1株分を超える利益を上げました。年間純利益は4.66億元で、前年同期比62%増、EPSは11.94元と歴史的最高値を更新しました。5元の現金配当と1.2元の株式配当を計画しています。注文は増加しており、特に汎用サーバーやAIサーバーの需要が強いですが、アメリカの関税政策には不確実性があるため、下半期の運営について慎重に見ています。今年3月の売上は13.85億元で歴史的最高を記録し、年率329.47%増、1月から3月までの累計売上は31.50億元で212.5%の増加です。
Recent News
TSMCのアメリカ工場の減価償却は損失と見なされるべきではない、専門家が生産能力と財務の鍵を解説
- 22 April, 2025
統一企業の子会社が2000万ドルの配当を発表、市場に衝撃
- 25 April, 2025
チリ理工大学就職博覧会:45の企業が1600の職を提供
- 6 May, 2025