5月の消費者信頼感指数が13か月ぶりの低水準に

5月の消費者信頼感指数(CCI)は64.93で、前月比3.28ポイント減少し、9か月連続で下落し、13か月ぶりの最低値を記録しました。台経センターの吳大任執行長は、米国との間の関税交渉の結果や、半導体への課税が台湾の経済成長にとって重要な要素となると指摘しています。台幣の上昇も台湾経済に大きな影響を与える可能性があります。
フバンメディアは昨日株主総会を開催し、董事長の蔡明忠は、今年のGDPのパフォーマンスが悪化すると予測する機関が多く、消費者の力が弱まる可能性があると述べました。関税交渉や為替の変動も、経済への見方を慎重にし、内需に影響を与える可能性があります。蔡明忠は、台湾のeコマースは内需が中心ですが、経済の不安定性が消費者信頼感の低下をもたらす可能性がある点を指摘しています。
蔡明忠は、台湾が米国に対して大きな貿易黒字を持っているため、関税貿易交渉の際に台幣が上昇する圧力は避けられないと述べました。彼は台幣が徐々に上昇し、企業が対応する時間が与えられることを望んでいます。全ての指標が下落した中、特に「株式投資のタイミング」指標は26.82に下落し、13か月ぶりの最低水準に達しました。
吳大任は、台美間の関税交渉の見通しに楽観的ではなく、米国上院が税制改革法案を通過させ、企業税率が恒久的に引き下げられるため、これが台美関税交渉の結果に圧力を加えると指摘しました。彼は、この交渉結果が約20%になると予測しています。また、米国は半導体に対して課税を行う可能性もあり、台湾企業にとって大きな課題となります。吳は企業に早期の準備を促しています。
Recent News
トランプ新政が世界に与える影響!製造業の鍵となる三つの言葉とは
- 24 May, 2025
台湾、2つのレッドラインに直面 央行は新台湾ドルの高騰を抑えることが難しい
- 24 May, 2025
トランプの対等関税が裁定で無効に、連邦控訴裁判所が一時的な復活を許可
- 30 May, 2025